岡村の訪問整体で首の痛みを治したいなら!

query_builder 2023/03/27
ブログ
むくみ


岡村にある訪問整体でしっかり首の痛みをしっかり治したいなら整体院「月の恵」を試してください

当院は横浜市内、特に磯子区・港南区・南区あたりを中心に訪問治療をフルオーダーで行っています!!

ただ、整体などは最初のとっかかりが難しいと思います。そこで、本気で体を良くしたい、痛みを取りたいあなたに、このHPを見て頂いて、初めてご依頼をしていただいた方限定で初回11,000円のところを初回のみ1,980で治療を承ります。この機会に快適な生活を手に入れましょう!

訪問は横浜市の磯子区・港南区・南区の一部を中心に受け付けていますのでよろしくお願いいたします!!
当院は神奈川県の横浜市、磯子区にあり、上大岡や洋光台、根岸、さらに横浜や保土ヶ谷などからもバスで来ることもでき、バス停のすぐそばにあります!!  

リラクゼーションから腰痛や膝痛・頭痛・肩こりなど慢性的な痛みの改善にも整形や病院で培った経験豊富な知識・技術を駆使して施術を行い、あなたの健康のお悩みを改善していきます。

よろしくお願いいたします。

 

今日のお話は「浮腫みの原因はなに!?」です

前回のお話で血管から染み出る水分量と、血管に戻る水分量は常に同じ量になるように調節されているとお話しました。

では、むくみが起こるということは単純に考えると①血管から染み出る水分量が増える。②血管に踊る水分が減る。という二パターンあることになります。

①血管から染み出る水分量が増える原因として言われているのが、肝臓や腎臓の病気、低たんぱく症やアレルギー、または虫刺されなども挙げられています。

逆に②の血管に踊る水分が減る原因としては、心不全や下肢動脈瘤などの病気や足の筋肉を使わないなどの静脈の流れを悪くするものが挙げられます。

一般的には②の静脈の流れを悪くするものが原因のことが多いですかね!

デスクワークで一日座りっぱなしやレジ打ちで動かないけど一日経ちっぱなしの仕事をしている方は特に注意が必要ですね

次回はもう少し別の角度からの原因をお話していけたらと思います

 

本日も、最後まで読んでいただいてありがとうございました!

是非、次回のブログも読んでくださいね(^_^)/

横浜で痛みの改善専門の
「整体院月の恵」院長 船越 嵩瑛


NEW

  • 弘明寺の整体で肩の痛みを治したいなら

    query_builder 2023/05/31
  • 磯子の訪問整体で肩の痛みを治したいなら!

    query_builder 2023/05/29
  • 岡村の整体で肩の痛みを治したいなら

    query_builder 2023/05/24
  • 磯子の訪問整体で肩の痛みを治したいなら!

    query_builder 2023/05/22
  • 磯子の整体で肩の痛みを治したいなら

    query_builder 2023/05/17

CATEGORY

ARCHIVE