蒔田の整体で痛みを取るなら
蒔田にある整体で痛みでをしっかりとっていきたいなら、整体院「月の恵」を試してみてください。
当院は横浜市内、特に磯子区・港南区・南区あたりを中心に訪問治療をフルオーダーで行っています!!
ただ、整体などは最初のとっかかりが難しいと思います。そこで、本気で体を良くしたい、痛みを取りたいあなたに、このHPを見て頂いて、初めてご依頼をしていただいた方限定で初回11,000円のところを初回のみ1,980円で治療を承ります。この機会に快適な生活を手に入れましょう!
訪問は横浜市の磯子区・港南区・南区の一部を中心に受け付けていますのでよろしくお願いいたします!!
当院は神奈川県の横浜市、磯子区にあり、上大岡や洋光台、根岸、さらに横浜や保土ヶ谷などからもバスで来ることもでき、バス停のすぐそばにあります!!
リラクゼーションから腰痛や膝痛・頭痛・肩こりなど慢性的な痛みの改善にも整形や病院で培った経験豊富な知識・技術を駆使して施術を行い、あなたの健康のお悩みを改善していきます。
よろしくお願いいたします。
先日、上の子のサッカー大会に行ってきました!
今回で5回目になるサッカー大会ですが、今月でサッカーをやめる上の子にとっては最後のサッカー大会になりました。
けっして上手なわけではないですが、最初のころと比べると成長したところもいっぱいあって結果的にはいい経験になったのと思っています。
あまり向上心が少ないのか、サッカーにあまり興味がなかったのかサッカーの時間以外にサッカーボールをけることはほとんどなく、残念な部分もありましたが、これから上の子がなにか興味が出て積極的に取り組めるものが見つかることを願っています。
とりあえず、3年間お疲れさまでした。
ということで、ここからは本題に入りまして、今日のお話は「リンパが渋滞!?」です。
前回までのブログでリンパそのものについてお話しましたが、今回はリンパが渋滞しやすい部分(流れが悪くなりやすい部分)の紹介です。
高速道路で渋滞しやすい箇所があるように、リンパの流れも悪くなりやすい部分が存在します。
全身のリンパ毛細血管の中で、流れが悪い部分を結んだ線のことを「リンパ分液線」といいます。
リンパの流れ自体は通常、左右・上下(鎖骨とへその高さ)に分かれています。
簡単ですが、そういう部分があるということを知っておくことが大事になりますので頭の片隅に置いておいてくださいね。
それでは、今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました!
引き続き、少しずつお話していこうかと思いますので是非、次回のブログも読んでくださいね(^_^)/
横浜で辛い痛み改善専門の訪問整体
「整体院月の恵」 院長 船越嵩瑛
NEW
-
query_builder 2022/06/27
-
港南区の整体で肩こりを取るなら
query_builder 2022/06/22 -
南区の訪問整体で肩こりをとりたいなら!
query_builder 2022/06/20 -
南区の整体で肩こりを取るなら
query_builder 2022/06/15 -
杉田の訪問整体で肩こりをとりたいなら!
query_builder 2022/06/13