上大岡の整体で自律神経を整えるなら!

query_builder 2021/06/23
ブログ
自律神経


上大岡整体自律神経も整えていきたいと考えているなら、整体院「月の恵」を試してみてください

当院は横浜市内、特に磯子区・港南区・南区あたりを中心に訪問治療でしっかり腰痛を改善まで導きます!!希望の方には当院にいらしてもらい治療することも可能です!

ただ、整体などは最初のとっかかりが難しいと思います。そこで、本気で体を良くしたい、痛みを取りたいあなたに一歩を踏み出してほしいので、このHPを見て頂いて、初めてご依頼をしていただいた方限定で初回11,000円のところを初回のみ1,980で治療を承ります。この機会に快適な生活を手に入れましょう!

 

訪問は横浜市の磯子区・港南区・南区の一部を中心に受け付けていますのでよろしくお願いいたします!!
当院は神奈川県の横浜市、磯子区にあり、上大岡や洋光台、根岸、さらに横浜や保土ヶ谷などからもバスで来ることもでき、バス停のすぐそばにあります!!  
リラクゼーションから腰痛や膝痛・頭痛・肩こりなど慢性的な痛みの改善にも整形や病院で培った経験豊富な知識・技術を駆使して施術を行い、あなたの健康のお悩みを改善していきます。
また、ぎっくり腰などの急性の痛みにも対応していきます!!
よろしくお願いいたします。

 

先週の父の日に上の子供が幼稚園でカレンダーを作ってきてくれました!

何故カレンダー?という疑問がぬぐい切れませんでしたが、そこはいったん置いておいて!

毎年、幼稚園で何かしら作ってきてくれます。まだまだ拙い作品ではありまが、それでも年々しっかりとしたものになっていき子供の成長を伺えるのはとてもうれしい限りです(^-^)

これからもどう成長していくか楽しみにしていきたいと思います。

 

今日のお話は「自律神経って整うの!?」です

前回のお話で自律神経の乱れが、様々な悪循環を引き起こすことを伝えましたが、自律神経を整えるのにはどうしたらいいかという話をしていきたいと思います。

とはいったものの自律神経の乱れの原因は多種多様となっているので、一概にこれをやったら整いますよというようなものはありません(^_^;)

基本的には自律神経を乱している原因を探り、それを改善することが一番です。

これは自分の印象ですが、「動の神経」である交感神経が働くタイミングで副交感神経が優位になってしまうということよりも、「静の神経」である副交感神経が働くタイミングで交感神経優位になってしまうことの方が多く感じます。

なので、休めるときにしっかり休める。落ち着くタイミングでしっかり落ち着けるということが大事になってくると思います。

そうでないと、常に臨戦態勢でイライラしてしまったり、疲れやすい体になってしまったりしてしまいます。

それでは自律神経を整えるのにはどうしたらいいの?と思いますよね!

当院の治療として行うことの一つとして頭を整える!ということを行っていきます。徒手で脳の栄養を司っている脳脊髄液の流れをよくして落ち着かせたり、脳の浮腫を取ってあげたりということですね!

よくわからないと思う方も多いかと思います。実際、結局自分たちではどうにもできないの?と思いますよね!

そこで、さっきお話した実際の治療とは他にも問診でお話を伺い、その人に合った生活のアドバイスをしていくことも行っています。

話が長くなってきたので、次回そのアドバイスの一例などを挙げていくということで、今日はここまでにしておきますね。

 

それでは本日も、最後まで読んでいただいてありがとうございました!

是非、次回のブログも読んでくださいね(^_^)/

横浜で辛い痛み改善専門の訪問整体

「整体院月の恵」 院長 船越嵩瑛


NEW

  • 磯子で疼痛緩和ができる整体といえば

    query_builder 2025/06/11
  • 横浜で疼痛緩和ができる訪問整体といえば

    query_builder 2025/06/09
  • 横浜で疼痛緩和ができる整体といえば

    query_builder 2025/06/04
  • 港南区のリフレッシュできる整体といえば

    query_builder 2025/05/28
  • 港南区のリフレッシュできる訪問整体といえば

    query_builder 2025/06/02

CATEGORY

ARCHIVE