南区で腰痛に強い整体「コルセット替わりは自分の筋肉で!?」

query_builder 2020/06/24
ブログ
腹横筋筋トレ
南区で腰痛に強い整体

整体院「月の恵」院長の船越です。
  
院内での治療から訪問による治療までフルオーダーの治療を行っています!!  

訪問は横浜市の磯子区・港南区・南区の一部を中心に  

受け付けていますのでよろしくお願いいたします!!


当院は神奈川県の横浜市、磯子区にあり、  

洋光台や新杉田、杉田などからもバスで来ることもでき、

バス停の目の前にあります!!  

リラクゼーションから腰痛や膝痛・頭痛・肩こりなど慢性的な痛みの改善にも  

整形や病院で培った経験豊富な知識・技術を駆使して施術を行い、  

あなたの健康のお悩みを改善していきます。

また、ぎっくり腰などの急性の痛みにも対応していきます!!

よろしくお願いいたします。


下の子供の誕生日に新型コロナウイルスの影響もあって、

集まることができず、お祝いができなかったということで、

少し遅れてですが、お祝いしてくれるということで

この間の日曜日に久しぶりに嫁さんの実家に行ってきました!!

嫁さんのお姉さんも来てくれてみんなでおいしいご飯を食べて過ごしました!!

子供たち、とくに上の子供が嫁さんのお姉さんが大好きで

しっかり遊んでもらえて満足そうにしていました!!

下の子もみんなにかまってもらえて、

嫁さんの実家でもいつも通り大暴れで楽しそうにしていました!!

新型コロナウイルスの影響で人と集まるということがしずらくなり

リモートによる飲み会や集まりが増えてきましたが、

少し古い考えの自分としては

やっぱり、直接集まって人と関わることって

特に子供にとっては重要だなぁっと感じる一日でした!!

皆さんも、こんなご時世ですが、たまには人と直接あって

関っていくということもしてもいいのではないですかね!


それでは、今日の本題に入りまして

前回の「腹筋トレーニング」の続きのような内容になります。

前回、取り上げた腹筋運動は

「腹直筋」という筋肉のトレーニングがメインとなりますが、

今回の運動は「腹横筋」という筋肉のトレーニングがメインとなります!!

以前にも少しブログで上げましたが、その時は図解がなかったので

今回しっかりとご紹介させていただきます。

図で示した通り、仰向けで寝てもらい両ひざを立てた状態にします!!

両膝は閉じる方向に力を入れます。

この時に両ひざでタオルやボールなどを挟むと力が入りやすいです。

その状態で、骨盤を寝かせるようにして、腰あたりを床に押し付けていきます。

この状態で3~10秒キープします。

この際に、少しお尻の穴を占めるように意識を持つとよりよくなります。

腹横筋は身体を横に走る筋肉で、

コルセットのように腰を安定させてくれる筋肉と言われています。

そのため、腰痛の人にはぜひやってもらいたい筋トレの一つです

ただ、痛みがでるようなら無理はしないでくださいね!!

ぜひ、皆さんも腹横筋を鍛えて、腰痛予防に役立ててください!!


それでは、今日の話はここまでとします。

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

次回からのブログもぜひ読んでくださいね(^^

横浜で痛みの改善専門の
「整体院月の恵」院長 船越嵩瑛

NEW

  • 港南区の整体で痛みをとろう

    query_builder 2025/01/22
  • 南区の訪問整体で痛みをとろう

    query_builder 2025/01/20
  • 南区の整体で痛みをとろう

    query_builder 2025/01/15
  • 杉田の訪問整体で痛みをとろう

    query_builder 2025/01/13
  • 杉田の整体で痛みをとろう

    query_builder 2025/01/08

CATEGORY

ARCHIVE