南区でおすすめの整体「身体に優しい腹筋をしよう!」

query_builder 2020/06/17
ブログ
腹筋トレーニング

南区でおすすめの整体

整体院「月の恵」院長の船越です。
  
院内での治療から訪問による治療までフルオーダーの治療を行っています!!  

訪問は横浜市の磯子区・港南区・南区の一部を中心に  

受け付けていますのでよろしくお願いいたします!!


当院は神奈川県の横浜市、磯子区にあり、  

洋光台や新杉田、杉田などからもバスで来ることもでき、

バス停の目の前にあります!!  

リラクゼーションから腰痛や膝痛・頭痛・肩こりなど慢性的な痛みの改善にも  

整形や病院で培った経験豊富な知識・技術を駆使して施術を行い、  

あなたの健康のお悩みを改善していきます。

また、ぎっくり腰などの急性の痛みにも対応していきます!!

よろしくお願いいたします。

最近、上の子供の寝相が輪をかけてひどくなっており、

夜中に蹴られて起こされ、寝不足になる。

それを避けようとベッドの隙間に横になって寝るが

今度は身体が痛くなるというような感じで

快適な生活とは程遠い状態になっていることもあって、

将来的なことも考えて

この前の日曜日に大掛かりな模様替えをしました!!

狭い家でいかに快適に生活ができるようにするかということを考え、

家の中でも特に荷物の多い2つの部屋を総とっかえしました!!

大掛かりな模様替えということもあって、大掃除にもなって

終わってしまえば、一石二鳥でいい感じできました!!

おかげで快適な睡眠、スムースな動線を確保することができ、

大満足な模様替えでした!!

やり始める前までは億劫な模様替えですが、

やり始めてしまえば楽しく、いいことづくしなので

ぜひ、皆様も気分転換に模様替えしてみてはいかがでしょう!?

それでは、ここからは本題に入っていきます!!

今日の本題は「腹筋のトレーニング方法!!」

最近、新型コロナウイルスの影響もあって、

自宅内でトレーニングをする人も増えてきているのではないのでしょうか!?

そんな中でも、オーソドックスなトレーニングの一つに

上体起こし、俗にいう腹筋運動があるかと思います!!

皆様がイメージする上体起こし(腹筋運動)はどんなやり方ですかね?

両ひざまげて足を抑えて身体が膝につくぐらいしっかり身体を起こしてくる

みたいなイメージをする人が多いのではないでしょうか!?

実は昔から言われているのですが、このやり方が腰痛の原因にもなるんです!!

それでも、上記で示したやり方が定着していることもあって、

最近では日本バスケットボール協会などのスポーツ業界からも

推奨しないようにするというニュースも出てきています。

では、腹筋運動をしてはいけないのかというとそうではなくて

要はやり方を注意してくださいということなんですね!!

カールアップというやり方で、

上体を起こしきらず、反動をつけず、ゆっくりとお腹を丸めこんで

おへそを見るように行うことが大事と言われています。

この時に、お腹を凹まして腹筋に力を入れることで、

腰が反らないようにしておくことが重要になってきます。

また、どんな運動でもいえることですが、

動作中は常に腹圧をかけて、お腹に力を入れておくことが重要です。

これにより、腰が反るのを予防し、

負担の少ない優しい腹筋運動を行えるようになるわけですね!!


それでは、今日の話はここまでとします。

今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。

次回からのブログもぜひ読んでくださいね(^^

横浜で痛みの改善専門の
「整体院月の恵」院長 船越嵩瑛

NEW

  • 岡村のリフレッシュできる整体といえば

    query_builder 2025/04/16
  • 磯子のリフレッシュできる訪問整体といえば

    query_builder 2025/04/14
  • 磯子のリフレッシュできる整体といえば

    query_builder 2025/04/09
  • 横浜のリフレッシュできる訪問整体といえば

    query_builder 2025/04/07
  • 横浜のリフレッシュできる整体といえば

    query_builder 2025/04/02

CATEGORY

ARCHIVE